初期の登録が終わったら
次はプロフィールを構築しましょう。
正直なことを言えば、
プロフィールはそこまで時間を
かけるべきではありません。
SNSビジネスとかと比較しても
ココナラのプロフィールの重要度はかなり低いです。
ここに時間をかけ過ぎてはいけませんが、
かと言って適当すぎると
お客からの信頼を失いかねないので、
最低限書くべき項目を下記にまとめておきました。
1:名前
名前はカタカナ、かつ5文字以内がベストです。
名前の後ろに「タロウ@〜〜〜」と
自分の特徴や得意なことを書き加えて下さい。
ここで表現規制が入ることがないので
実績がある人は最大限書くべきです。
2:アイコン
アイコンは、アカウントの顔になるので
ここで意識すべきなのは「権威性」です。
※偶に聞かれますが顔出しは不要です
美容系なら▶︎綺麗な写真が望ましい
副業系なら▶︎この人凄そう...と思わせるアイコン
など、説得力が出る内容にして下さい。
マネー・副業・アフィリエイトなら
いかつい雰囲気のおじさんとかが無難ですかね
3:自己紹介文
ここでは、
・簡単な自己紹介
・実績
・何を提供できるのか
・大義名分(信念)
この4つの要素を抑えて下さい。
一つずつ簡単に解説すると、
・簡単な自己紹介
▶︎簡単な経歴
▶︎今までやってきたこと
(例:東大卒、ノウハウコレクター)
・実績
▶︎数字を多く使う
▶︎実績無い場合は、購入者をどこへ導くのか
(例:独自のアフィリで初月から月収24万円)
(例:3ヶ月以内に月収30万円達成させるアフィリ)
・何を提供できるのか
(例:独自開拓した裏技アフィリエイト)
・大義名分
▶︎信念(なぜアナタはそれを販売するのか)
▶︎販売することで自分にも生じるメリット
(例:他販売者たちのクソ商品を買った人かわいそう)
ここ(自己紹介)で重要なのは
初心者だと思わせないことです。
これはココナラに限った話ではありませんが、
見込み客は「コイツ...俺より下だな(ニヤリ)」
と感じた瞬間、同時に商品の価値も感じなくなります。
だからこそ、権威性を意識して
プロフィール作りをする必要があります。
アカウント準備については以上です。
基本的にはこれだけ書いておけば十分です。
そう言えば、一つ言い忘れていましたが
本人確認は済ませておいて下さい。
見込み客からの信頼が増しますし
プラチナランクになることもできますので!